富山県南砺市城端にある小さな小さな学習塾です。

「ひとりひとりを大切に」をモットーに小学生、中学生、高校生の学習をサポート しています。 

 

お問い合わせ 0763-62-1823

 

令和4年の成績アップの実績はこちら

富山県立高校入試対策

南砺市初

ロボットプログラミング講座

マウスで簡単!プログラミング・特ななスキルは不要! 

 

(対象:小学3年生~)

詳細はロボットプログラミング講座

☆☆☆ 主 な 実 績

過去18年間

砺波高校普通科 合格率 100 %

 

福野高校普通科 合格率 97.3%

※詳細は合格実績のページへ

夏期講習第5日目

 

 月日の流れは速いもので、本日で7月が終わります。

 

半年後(6ヶ月後)というと2月です。

 

 私立高校の一般入試、県立高校の推薦入試など、入試真っただ中です。

 

 Time flies like an arrow.なんです!

 

「受験なんてまだ遠い先」と思っていませんか。

 

 

 さて、本日の授業は、中3生と中2生対象でした。

 

中2生・・・。

 

英作文を書いていますが、徐々に差が開き始めています。

 

もくもくとひたすら書いて、かなりできるようになった塾生。

 

集中できずに。徒に時間が過ぎていき、遅々として進まない塾生。

 

既習事項であるポイントを全く覚えようとしないため、毎回同じ間違いを繰り返す塾生。

 

単語すらママならない塾生。

 

 

確かにひたすら字を書き続けると、手が疲れてきます。

 

しかし、毎回我慢して、最後まで(46文を30分程度で)書き上げる塾生は、かなり書けるように

 

なってきました。

 

その一方で、あまり進まない塾生は、まだまだの感じです。(当たり前ですね)

 

 我慢して書いて覚えていかないと、ますます差が開く一方です。

 

ただし、書かされている気持ちで書いているのではダメです。

 

前向きな気持ちを込めて・・・ひたすら(ポイントを押さえながら)書く!

 

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

☆中3・・・・・・・・・漢字演習プリントNO.3~6

            数学基本演習プリント1枚

            その他

            

☆中2・・・・・・・・・英単語強化プリント1~枚

            英作文(白文46文)プリント5枚

            演習問題 0~6枚