富山県南砺市城端にある小さな小さな学習塾です。

「ひとりひとりを大切に」をモットーに小学生、中学生、高校生の学習をサポート しています。 

 

お問い合わせ 0763-62-1823

 

令和4年の成績アップの実績はこちら

富山県立高校入試対策

南砺市初

ロボットプログラミング講座

マウスで簡単!プログラミング・特ななスキルは不要! 

 

(対象:小学3年生~)

詳細はロボットプログラミング講座

☆☆☆ 主 な 実 績

過去18年間

砺波高校普通科 合格率 100 %

 

福野高校普通科 合格率 97.3%

※詳細は合格実績のページへ

基本文を覚えたら・・・

 

 英語において、➀基本文を覚えたら、次なる目標は・・・・・

 

 ・疑問文を覚えたら、②それに対する返答文を覚えよう!

 

 ・③日本語で同じ意味になる別の表現をできるだけ覚えよう!

 

 ・④続けて自分が言いたいことをどんどん書いてみよう!

 

 

 例えば・・・

 

 ➀ Where are you from? 「どこの出身ですか。」 = ③Where do you come from?

 

 ② I'm from Toyama.    「富山です。」

 

 ④ I love it very much.  「とても好きなんです。」

 

   There are many nice mountains. 「素敵な山がいっぱいあるし、

 

   The sea in Toyama is very beautiful. 「富山の海はきれいだから・・・。」

 

   Would you come to Toyama sometime?  「いつか富山に来てみませんか。」

 

   If you come here, you"ll like it. 「富山に来たら気に入りますよ。」

 

   I'll show you around here. 「私が案内してあげましょう。」・・・・・・などなど。

 

 今まで学習した事柄を総動員して、いろいろ書いてみること。

 

 細かい間違いはあとで修正していけばよいのです。

 

 (実際に書いてみないと、修正すべき箇所も分からない。。。)

 

 

 本日の中3生の英語で、上記のように自由に書いてもらいました。

 

 細かい修正点はありましたが、(「テレビで~を見る」→ watch ~ in TV    (✖)

                           watch ~ on TV   (〇)など)

 まぁまぁ書けていたと思います。

 

 まずは、「骨組み」と「伝えたい内容を英文が表しているのか」をチェック!

 

 それができていけば、今度は細かい注意事項を潰していけばよい。(3単元・数・時間など)

 

 英語を攻略するカギの一つは・・・ 「表現の引き出しをたくさん持つ」 ことです。

 

 栄塾の夏期講習では、表現の引き出しをたくさん持つことが目標の1つとなります。

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

☆中3「英語A」・・・・・・・・・・・単語強化プリント1枚

                   英作文(白文・整序)117文

 

☆中1「数学」・・・・・・・・・・・・英単語強化プリント1枚

                   英作文(既習事項その他)プリント3枚

                   文字式 復習プリント3枚

                       加減法プリント1枚