富山県南砺市城端にある小さな小さな学習塾です。

「ひとりひとりを大切に」をモットーに小学生、中学生、高校生の学習をサポート しています。 

 

お問い合わせ 0763-62-1823

 

令和4年の成績アップの実績はこちら

富山県立高校入試対策

南砺市初

ロボットプログラミング講座

マウスで簡単!プログラミング・特ななスキルは不要! 

 

(対象:小学3年生~)

詳細はロボットプログラミング講座

☆☆☆ 主 な 実 績

過去18年間

砺波高校普通科 合格率 100 %

 

福野高校普通科 合格率 97.3%

※詳細は合格実績のページへ

先が思いやられる

 

 板書した大切なポイントを書き留めて、理解しようと努める・・・。

 

もちろん、書き写すだけでは意味がありませんが・・・。

 

 鉛筆すら手にしていない塾生を、時々散見します。

 

「中1生は様子見、中2生は注意、中3生は当たり前」というスタンスでいるのですが、

 

中3生でそういう状況では、先が思いやられます。

 

 

 見ているだけで頭の中に入り、しかも覚えることができるのだろうか?!

 

それができるのなら、塾に通うことはないでしょう。

 

 

 本日の授業の前に、

 

 「私は手伝うことはできるが、志望校へ行けるかどうかは自分の努力次第」って説いたばかり・・。

 

それなのに、何とかしようという気持ちが全く見られなかった。

 

今の実力では、志望校には絶対入れない。だから、その現実を覆すには努力するしかないのに・・・。

 

「今やらなければ、いつからやるの?明日から?明後日から???」

 

 

自分自身の受検であり、自分自身の戦いであるはず。。。

 

 このままでは結果は明白。

 

次回も同じようなら、カミナリを落とすしかありません。

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

☆中2「理科・社会」・・・・・・・・理科 単細胞生物・多細胞生物 プリント3枚

                      消化酵素その他 プリント3枚

  

                   社会   人口に関する問題 プリント1枚

                      資源・日本の産業その他 プリント2枚

 

 

☆中3「理科・社会」・・・・・・・・理科のみ 遺伝(復習) プリント3枚

                          水溶液・地震 プリント1枚