富山県南砺市城端にある小さな小さな学習塾です。

「ひとりひとりを大切に」をモットーに小学生、中学生、高校生の学習をサポート しています。 

 

お問い合わせ 0763-62-1823

 

令和4年の成績アップの実績はこちら

富山県立高校入試対策

南砺市初

ロボットプログラミング講座

マウスで簡単!プログラミング・特ななスキルは不要! 

 

(対象:小学3年生~)

詳細はロボットプログラミング講座

☆☆☆ 主 な 実 績

過去18年間

砺波高校普通科 合格率 100 %

 

福野高校普通科 合格率 97.3%

※詳細は合格実績のページへ

中間試験答案返却

 

 中1~中3まで、ぼちぼち答案が返却されているようです。

 

 何回も書いていますが、点数だけが大切なのではありません。

 

 試験は、自分の今の学力を図る道具です。

 

 間違えた個所、あやふやな個所をしっかり見直す良い機会なのです。

 

 ですが、これを行う人はあまりいないと思います。

 

 「試験が終わったばかりだし・・・。」とか

 

 「めんどうくさい・・・。」とか、いろいろな理由でやらない。

 

 (そもそもそういう意識すらないかも・・・)

 

 

 少しずつ積み重ねていくことが、真の勉強であると私は思います。

 

 できないところや、あやふやなところを放置しておくと、次につながりません。

 

 例えば、中3生の数学!

 

 今回出題された基本的な因数分解ができないと、2次方程式では通用しなくなります。

 

 

 すべてを見直すことができないなら、少しでもいいから見直すように・・・。

 

 放置は絶対にNGです。

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

☆中1「英語」・・・・・・・・数学 逆数及び除法

               英語 英単語強化プリント1枚

                  ライティング演習(Are you ~? Do you ~?)プリント2枚

                  be 動詞の使い方(基本)プリント1~3枚

 

☆中3「数学A」・・・・・・・中間試験の一部 復習(再確認)

              ※素因数分解の解説

               平方根について(初歩)予習