1学期(4月~7月中旬)の土曜日14時~17時の間は、無料の質問教室を実施しています。
例年、部活動などの関係上、参加者が少ないですが、本日は、半強制的に参加させた2名の塾生
の他、中2生で1名、中3生で2名が自主的に参加してくれました。
いずれもの塾生も、中間試験に向けての課題に取り組んでいました。
半強制参加の中3生2名は、塾の演習プリントを活用しながら、英語、数学を学習しました。
約3時間でできる量、質は塾生によって異なりますが、前向きに参加することが重要なんですね。
この積み重ねを続けていくと、後日大きな差になって表れるのです。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆中3「個別指導」・・・・・・・理科 イオン基礎演習プリント1枚
英語 動詞の活用演習プリント1枚
動詞の過去分詞形を使った表現(受身形・現在完了形)
の演習プリント1~2枚
※1人は、上記プラス学校の課題(ワーク)にて演習
数学 乗法公式を使った展開 演習プリント1枚
乗法公式⇔因数分解 演習プリント1枚
※1人は、上記プラス学校の課題(ワーク)にて演習
☆高校生・・・・・・・・・・・・本日は質問なし。
中間試験にむけて自習
コメントをお書きください