昨日、中2生の授業後、数人が、
「明日、早めに来て自習をしてもいいですか。」と言ってきました。
即、「OK!」と返答したのですが、その時は、半信半疑でした。
「まだ、中2生になったばかりだし、まさか・・・来ないだろう・・・。」って・・・。
ところが。。。
本日の中2生の授業開始時間は20時30分でしたが、
19時30分に1人、19時50分に1人、自習をしに来ました。(感動!)
家では、誘惑が多いので、塾で自習をしたかったとのこと。
こちらから、何も言わなくても、自発的に(前向きに)行動に移すことがでている。
授業の前に来て、少しの時間でも自習を行うという小さな努力の積み重ねが、
後日、大きな差になってくるのです。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆中3「英語」・・・・・・・英単語強化プリント
動詞の活用プリント
受身形の確認 プリント演習
※英語の後、理科(イオン)のプリントを演習
☆中2「数学」・・・・・・・基本演習プリントNO.2
項・係数・次数演習プリント1枚
文字式の計算(加法・減法)演習プリント 1枚
※文字式の計算(乗法・除法)を板書にて説明
コメントをお書きください