富山県南砺市城端にある小さな小さな学習塾です。

「ひとりひとりを大切に」をモットーに小学生、中学生、高校生の学習をサポート しています。 

 

お問い合わせ 0763-62-1823

 

令和4年の成績アップの実績はこちら

富山県立高校入試対策

南砺市初

ロボットプログラミング講座

マウスで簡単!プログラミング・特ななスキルは不要! 

 

(対象:小学3年生~)

詳細はロボットプログラミング講座

☆☆☆ 主 な 実 績

過去18年間

砺波高校普通科 合格率 100 %

 

福野高校普通科 合格率 97.3%

※詳細は合格実績のページへ

春期講習 予備日 自己研鑽

 

 中3生は、いよいよ受験生となる学年です。

 

 栄塾の予備日は、欠席分の振り替えに充てるだけではなく、

 

 やる気がある塾生向けの自己研鑽に活用しています。

 

 中3生は全員出席しました。

 

 中2生も数名出席。3時間以上粘った塾生もいました。

 

 1回の授業では大きな差になりませんが、それが積もり積もって大きな差になるのです。

 

 「今日、必ず来るように・・。」と伝えておいた、ある塾生は来ませんでした。

 

 (もちろん、次回には来なかった理由を確認する必要があります。)

 

 勉強に対する姿勢が、前向きか後ろ向きか・・・。

 

 どんなに通塾しても、後者では、結果は見えています。

 

 

 楽して希望が叶うほど、世の中は甘くありません。

 

 また、短期間で成果を求めることも同じです。

 

 

 何事にも、最初の基礎作りが大切なんです。

 

 いきなり、応用をやっても、「砂上の楼閣」となってしまいます。

 

 学ぶ方も、教える方も、手間暇を十分にかけなければ「真の実力」は身に付きません。

 

 

 明日6日(金)から、いよいよ新年度の正式授業が始まります。

 

 前向きに頑張ろう!

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

☆中3生・・・・・・・・・「数学」 弱点個所をプリント3~6枚にて再確認

             「英語」 中教研対策プリント数枚

             ※英語の解説は次回。

 

☆中2生・・・・・・・・・「数学」 演習プリント4枚

                春期講習で発見した弱点のプリントを集中的に演習

             「英語」 疑問詞の使い方・その他 プリント2枚