先日行われた期末試験、塾生の結果が、ほぼ判明しました。
塾内平均点です。
☆中1 数学 英語
72.0 83.1
☆中2 57.0 60.0
・中1生は、まぁまぁの成績でした。試験範囲が広い中、遅くまで頑張った成果が出たと思います。
・中2生は・・・ おそらく両教科とも学校内平均を下回っているでしょう。
勉強の根本的な考え方・やり方から見直す必要がありそうです。
また、受験生となる新学年ではクラス分けを検討中です。
具体的には、数学、英語とも 基礎中心のクラスと(基礎~)応用のクラスに分ける予定です。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆彡Today's proverb☆彡
その 81 Like attracts like.似たものは似たものを引き付ける
※like → (n) 「似たもの(人」
※attract → (v)「引きつける、魅了する」(n)は attraction
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆中1「英語」・・・・・・・・・英単語強化プリント 1枚
英語確認プリント 1枚
※本日はこの2点で終了。
※授業の途中で、「理科」の話になり、 光(屈折)について説明
☆中2「数学」・・・・・・・・・基本計算 プリント2枚
平行四辺形の成立条件(復習)プリント1枚
→ 長方形 →
・平行四辺形 正方形 の定義のみ説明
→ ひし形 →
※一部の塾生 確率
コメントをお書きください