英語、数学の2教科の日でした。
昨日で、中3生が、一旦卒塾となりましたので、今日実施された入試の試験内容は、
入手できなかったため、明日の朝刊にてチェックです。
因みに、2日目の受検状況を確認したところ、前日と同じでした。
とりあえず、無事終了したようです。
受験生の皆さん、お疲れさまでした。
あとは15日の合格発表を待つだけ。。。
皆に素敵な桜が咲きますように。。。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆彡Today's proverb☆彡
その 79 Money talks.地獄の沙汰も金次第
(金がものをいう)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------☆「個別指導」・・・・・・・・「中2」英単語強化プリント1枚
英作文強化(整序)6~7枚
「中2」英単語強化プリント1枚
英作文強化(整序)1枚(2回)
数学基本演習 2枚弱(3回目)
☆中1「数学」・・・・・・・・中1の初歩から確認 プリント約5~6枚
※忘れている事柄が多いので、何度も繰り返す必要がありそうです。
※中1・中2両学年とも、3学期の期末試験が返却されました。
・中1→数学・・・範囲が多い&図形の分野ということで苦戦した模様
英語・・・ 90点以上が4名、80点以上が1名、70点以上が1名とまずますの結果
・中2→数学・・・範囲が多い&図形の分野ということで大苦戦した模様
範囲が広い&覚える量(形容詞・副詞の変化、動詞の活用など)が多いということ
で苦戦した模様
両学年とも、3学期の残り~春期講習にて鍛える必要が大有りです。
コメントをお書きください