富山県南砺市城端にある小さな小さな学習塾です。

「ひとりひとりを大切に」をモットーに小学生、中学生、高校生の学習をサポート しています。 

 

お問い合わせ 0763-62-1823

 

令和4年の成績アップの実績はこちら

富山県立高校入試対策

南砺市初

ロボットプログラミング講座

マウスで簡単!プログラミング・特ななスキルは不要! 

 

(対象:小学3年生~)

詳細はロボットプログラミング講座

☆☆☆ 主 な 実 績

過去18年間

砺波高校普通科 合格率 100 %

 

福野高校普通科 合格率 97.3%

※詳細は合格実績のページへ

決断の時

 

 中3生は、ここ数日における三者面談にて、県立高校の受験校が決まります。

 

 内申点、実力テストの得点推移などから、受験校が決まるわけです。

 

 

 いよいよ自分で決断する時!

 

 最終的な判断、「受験校をどうするか」は自分自身が決めることです。

 

 

 今年、この地区の県立高校の入試の構図は、例年以上に複雑です。

 

 ・F野高校(普通科)定員40名減

 

 ・F光高校 統廃合による廃校が決定

 

 この2つは、今回、非常に大きなインパクト。

 

 どのような影響を与えるか・・・。

 

 

 面談の際の先生方のお話を参考に、受検する高校を決断する時です。

 

 今まで、頑張ってきた自分を信じて・・・決断です。

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

☆彡Today's proverb☆彡

 

その57 Adversity makes a man wise. 逆境が人を賢くする

 

            ※adversity → (n)「不運、苦労(trouble)」

            ※make A B → 第5文型 「AをBにする」

            ※wise → (adj)「賢い」

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

☆中3「入試対策社会」・・・・・・・・実践演習 2セット 採点・解説

                        1セットの解説は次週(現在、期末試験中のため)

 

☆個別指導・・・・・「中2」英語・・・比較する表現 プリント3枚

              数学・・・図形の合同(基礎・証明)プリント1枚

 

          「中3」英語・・・英作文(ディベート編)プリント6枚

              数学・・・実践演習(今週月曜日に行ったものー2ターン目)