本日は、3年にとって、学校で受ける大切なテストの日でした。
「第7回実力テスト」
今日のこの実力テストの結果、そして過去の実力テストの結果の推移、内申の状況の総合的
な見地から、各生徒が志望している県立高校に出願できるかどうかが判断されると思います。
そして、2月の三者面談にて、どの高校に志願するかを決めなければいけません。
決めるのはだれでもない、「自分」。
ただし、願書を出すまでには約1ヶ月あります。
その間に、できることはしっかりやっておこう!
そして、わからないことがあれば、どんどん質問すること。
その問題が分かる友人、先生、にどんどん確認しよう。
とにかく前向きに進むこと!
一番よくないのは、この時期に諦めてしまうことです。
1ランク落とすのは簡単です。しかし、落とすことで、今までの緊張感が途切れ、
あるいは、安心感から受験勉強のリズムが狂い、結果、ランクを落とした学校が
不合格になることもあり得る。
最終的に志望校が決定する2月下旬まで、一点突破!で突っ走ることでが大切。
これから、2月の私立、中旬の県立高校推薦入試、そして3月の県立高校一般入試が
待ち受けていますが、体調に気を付けて、あともう少し頑張ってほしい。
春は一歩一歩近づいています。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆彡Today's proverb☆彡
その38 Better to ask the way than go astray.聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥
(道に迷うよりは道を尋ねたほうが良い)
※It's better to ask the way than go astray. It'sが省略されていると考えるとわかりやすい
※ go astray → 「道に迷う、行方不明になる」
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆中3「入試対策英語」・・・・・・・実力テストの自己採点、見直し
英作文強化演習 プリント1枚(2ターン目)
英作文実践問題 プリント1枚 採点・解説
☆中1「英語」・・・・・・・・・・・英単語強化プリント 2枚
英作文強化プリント 10枚程度
コメントをお書きください