中3の塾生のほとんど全員が、標準的な図形の証明問題(合同、相似)ができるようになりました。
入試の数学では、必ず出題されるところですので、絶対にマスターしなければいけません。
1年前、証明問題の基礎を徹底的にやりましたし、季節講習においても、かなりの演習を
してきました。その成果がとりあえず出ています。
そして、現在、中2の塾生たちが、証明問題に挑んでいます。覚えなければいけないこと、
注意しなければいけないことなど、いろいろありますが、しっかり演習を積めば、
難しくはありません。
来年の今頃、証明問題が出題されても平気なように、しっかり演習をしておきましょう。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆彡Today's proverb☆彡
その37 Failure teaches success. 失敗は成功のもと
※failure → (n)「失敗」 、(v)は fail
※success → (n)「成功」 、(v)は succeed
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆中3「数学」・・・・・・・・・・・・・・・演習問題(50分) 採点・解説
三平方の定理 演習プリント1~枚
☆中2「数学」・・・・・・・・・・・・・・・図形の証明 演習 プリント4~5枚
コメントをお書きください