今日で冬期講習終了しました。やりたいことが多くありましたが、残念ながらすべてできません
でした。
とは言え、基礎から応用まで、ある程度は確認することができたと思っています。
(確認できていない項目は土曜日などに集中的にやるつもりです。)
県立高校の一般入試まで残り約2ヶ月。
伸ばせるところはしっかり伸ばし、自信をもって入試を受けることができるように、
サポートしていくつもりです。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆彡Today's proverb☆彡
その24 A drowning man will catch at a straw. 溺れる者は藁をもつかむ
※ drowning → 現在分詞 (v)はdrown ow の発音は【au】
⇔ draw と発音・意味ともに区別必要
※ will → 習性 「~するものだ」
※ catch at → 「つかもうと手を伸ばす」
※ straw → (n) 「藁(わら)、飲食用のストロー」発音注意
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆中3・・・・・・・・数学の教科書を1年生から順に再確認。
間違えやすいポイントをいろいろチェック
時には応用、発展まで。
約4時間にわたって取り組みました。
ねらい:ケアレスミスの防止、弱点の再確認その他
☆中2・・・・・・・・英語
・英単語強化プリント2枚
・英作文71文(並べ替えver)8枚
・3学期の予習(原級・比較球・最上級の基礎)
コメントをお書きください