受検は個人個人の戦いでもあるのですが、実は団体戦でもあります。
栄塾内においても、志望校が同じ生徒が何人かいます。
当然、ライバル関係にあります。
そのライバルが、今、どれくらいの実力があるのか直接目の当たりにできる。。。
お互いに刺激となり、切磋琢磨しあえる・・・。
塾内で競い合うことで、互いの実力を高めあう。そして全員が志望校に合格すればよい・・・。
学校でも、同じことが言えます。ライバルはもっといることでしょう。
学校の中で、志望校が同じ生徒が競い合うことで、全体的にレベルアップし、
全員合格できればよいのです。
そういう意味では、受検は団体戦でもあるのです。
※各学年とも期末試験の試験結果がぼちぼち判明しています。随時更新する予定です。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆中3「入試対策英語」・・・・・・英単語強化プリント 2枚
英作文強化プリント 3枚(道案内・買い物・電話)
英作文強化プリント 1枚(入試実践問題)
☆中1「数学」・・・・・・・・・・比例・反比例 復習プリント4枚
板書にて図形の基礎(記号・直線・線分・各種移動)を説明
コメントをお書きください