英会話では、英文は大文字で始まり、ピリオッド(その他)で終わることを意識しませんが、
ライティング(英作文)となると、意識する必要があります。
英文の最初の単語の頭文字が、大文字になっていない・・・
英文の最後にピリオッドが書かれていない・・・
英文を書き始めた際、よくあることです。
まず、それを自然にできるようにすることが重要。
中1生は、現在 3単現の s を学習中です。
3単現の意味を理解して、せっかく一般動詞に s をつけても ピリオッドがなければ
ライティングでは × となります。
まずは英文の単純な基本(大文字➡ピリオッド)をしっかりマスターすること。
そして・・・
一定のルール(決まり)さえ覚えてしまえば、あとは語彙力!
最初はできないかもしれない。なんども書いていくうちにできるようになっていく。
我慢強く書き続けることができるか。。。 それがライティング(英作文)力を高める鍵!
------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆中3「英語」・・・・・英作文強化 プリント 2枚
リスニング対策 1枚
その他
☆中1「英語」・・・・・英単語強化 プリント 1枚
教科書 プリント 5~枚
※本日は3単現について解説 その後、確認プリント3枚
コメントをお書きください