富山県南砺市城端にある小さな小さな学習塾です。

「ひとりひとりを大切に」をモットーに小学生、中学生、高校生の学習をサポート しています。 

 

お問い合わせ 0763-62-1823

 

令和4年の成績アップの実績はこちら

富山県立高校入試対策

南砺市初

ロボットプログラミング講座

マウスで簡単!プログラミング・特ななスキルは不要! 

 

(対象:小学3年生~)

詳細はロボットプログラミング講座

☆☆☆ 主 な 実 績

過去18年間

砺波高校普通科 合格率 100 %

 

福野高校普通科 合格率 97.3%

※詳細は合格実績のページへ

ケアレスミス・・・

 

どんな人でも、すべてに完璧な人はいないでしょう。

 

長所短所は必ずある。。。

 

しかし、完璧とはいかないまでも、完璧に近づくことはできる・・・。

 

短所を減らす工夫をすればよい・・・。

 

長所を大きく伸ばしてもよい・・・。

 

少し努力の結果が後日大きな財産になる可能性がある。

 

 

ケアレスミスが多い生徒がいます。

 

確かに落ち込むでしょうが、前向きに考えて欲しい。

 

まず、ケアレスミスが多く出てしまった今回の試験が、入試ではなくよかったこと。

 

入試までに修正する時間はまだ残っている。

 

ケアレスミスをしたこと、ミスしやすい箇所をメモるなどして覚えておくとよい。

 

それを試験直前に目を通すだけで、ミスの可能性が減る。

 

何もしないと、結局同じことの繰り返しになる。

 

 

だから、顔を背けずに、ミスした自分を受け入れること・・・。

 

受け入れることができる生徒は、後で大きく飛躍する可能性が高いです。

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

☆中3「入試社会」・・・・・地理 演習プリント1枚                   

              歴史 演習プリント1~5枚

                ※鎌倉時代の解説

 

☆「個別授業」・・・中2「数学」 1次関数グラフとその式の求め方 プリント3枚

            「英語」 基本英作文 50文

                 ※書けるようになったぶん数は約30文

 

       ・・・中3「数学」 基本・応用 演習プリント 1~2枚

                 放物線(変化の割合・変域その他) 1枚

            「英語」 英作文強化プリント 1枚