中間試験が終了しました。お疲れさまでした。
一生懸命に頑張った成果が出ればよいのですが、出なかったとしても、
その原因をしっかり掴んで次につなげて欲しいものです。
答案が返ってきたとき、点数だけではなく、間違えた個所をしっかり見直すことが大切です。
本日は、中間試験対策の授業による振り替え授業の日でした。
中3の「入試対策 社会」と「個別授業」を行いました。
試験が終わったばかりですが、中3生は受験生。。。
というわけで、18時から21時過ぎまで、地理・歴史の勉強。
疲れていたとは思いますが、入試まで頑張るしかない。。という思いで、皆頑張っていきました。
個別授業の中3生の2人は、中間試験の「数学」の問題を再挑戦!(つまり復習‥解きなおし)
すべてできないまでも、見直しをすることが今後の力になるとの思いで2人とも頑張りました。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
☆中3「入試 社会」・・・・・地理 演習プリント 1枚
歴史 平安時代末まで 確認プリント3枚
演習プリント 4枚
☆個別授業 中3生・・・・・・中間試験「数学」の問題解きなおし 2枚
英作文強化 プリント 1~2枚
中2生・・・・・・英作文強化プリント 2枚
数学(連立方程式の利用) プリント 3枚
コメントをお書きください