富山県南砺市城端にある小さな小さな学習塾です。

「ひとりひとりを大切に」をモットーに小学生、中学生、高校生の学習をサポート しています。 

 

お問い合わせ 0763-62-1823

 

令和4年の成績アップの実績はこちら

富山県立高校入試対策

南砺市初

ロボットプログラミング講座

マウスで簡単!プログラミング・特ななスキルは不要! 

 

(対象:小学3年生~)

詳細はロボットプログラミング講座

☆☆☆ 主 な 実 績

過去18年間

砺波高校普通科 合格率 100 %

 

福野高校普通科 合格率 97.3%

※詳細は合格実績のページへ

基本に忠実に・・・

 

本日、中学生は「体育大会」のため、質問教室、理科の授業

 

ともにお休みでした。

 

夜の部は、高校生・・・。

 

英語ではなく、「数学」の質問が多い。。。

 

 

問題を見て、すぐ解き始めることができるものから、じっくり考える必要があるものまで

 

いろいろ。。。

 

 

いずれにせよ、基本の理解を生徒に薦めています。

 

確かに、公式を覚えてしまえば、楽チンかもしれません。

 

 

しかし、使わないとすぐ忘れてしまう。

 

なぜ、そのような公式が出てくるのか・・・。基本に立ち返ってじっくり考える。。。

 

 

時間がないのは分かっていますが、高校生の数学は、まず教科書に出ている解説を

 

理解し、納得した後で、問題演習に移る・・・。

 

 

回り道かもしれませんが、私は、数学が苦手な生徒には一番有効であると思っています。

 

 

「基本に忠実に・・・。」

 

 

これは、高校生だけではなく、中学生にも言えるでしょう。

 

 

基本形ができていないのに、応用なんてできるはずがない!のです。

 

地道に基本形を、マスターすることが、た・い・せ・つ です。

 

マスター後に、応用へ進めばよいのです。