本日で、夏期講習終了しました。
中3生の生徒・・・ 夏期講習の授業をたくさん受講した生徒のファイルは
英語・数学ともにパンパン!
英語のプリントだけでも、100枚以上は書きまくったと思います。
生徒によっては150枚近くも!?・・・(A3の用紙です)
この夏の間で、かなりの塾生が受験生になったと思います。
こちらから、何も言わなくても、自分でどんどん学習する姿勢・・・。
そこが、非常に大切!
そして、できない箇所、ミスを重ねてしまう箇所のチェックをしたり・・・。
とにかく、いっぱい頑張りました。
お疲れ様。
新学期は9月4日~スタートします。
短い休みですが、リフレッシュして欲しいです。
中1生・・・まずは英語を書くことに慣れること・・・これが今回の最大テーマでした。
まだまだですが、書くことができる単語、英文が少しづつですが増えてきています。
数学は得意科目のようですが、
・「暗算」しない
・計算過程を丁寧に書く ことを最低限の目標にしていました。
最近は、上記2点に注意して書けるようになってきました。
計算でミスすることがかなり減ったと思います。
・・・・・・・・・・栄塾新学期は 9月4日(月)~ スタートします。・・・・・・・・・・
9月1日~3日は休塾です。
コメントをお書きください