今日は、前回の復習として、LEDを点滅させるところから。。。
「LEDを10回点灯させるにはどうしたっけ?」
が最初の課題。
LEDを単につなげるだけでは光らない・・・。(そこそこクリアーしなければならない点があります)
なぜ? どうしたらいいのか・・・って考えながら、10回点灯に成功!!
その後、来月以降で本格的に、ロボットを製作していくための前段階の学習へ。
これから使っていく部品(DCモーター、サーボモーター)の使い方及び、その用途について研究。
部品の動作確認のためのプログラムですから、
ごらんのとおり短い・・・。
もっとプログラムしたかったみたいですが、
それは次回以降でのお楽しみに。
最初、H君のPCがなかなか立ち上がってくれず、参りました。
(更新プログラムが走ってしまいました。次回への私の課題ですね)
コメントをお書きください