富山県南砺市城端にある小さな小さな学習塾です。

「ひとりひとりを大切に」をモットーに小学生、中学生、高校生の学習をサポート しています。 

 

お問い合わせ 0763-62-1823

 

令和4年の成績アップの実績はこちら

富山県立高校入試対策

南砺市初

ロボットプログラミング講座

マウスで簡単!プログラミング・特ななスキルは不要! 

 

(対象:小学3年生~)

詳細はロボットプログラミング講座

☆☆☆ 主 な 実 績

過去18年間

砺波高校普通科 合格率 100 %

 

福野高校普通科 合格率 97.3%

※詳細は合格実績のページへ

夏期講習2日目

オープンハイスクール、学校における用事などなど・・・

 

今週は、なかなか中3生との時間が合いません・・・。

 

(毎年の事なので、別に慌ててはいませんが・・)

 

生徒に確認しながら、一番集まりやすい時間帯を事前にチェックし、

 

授業開始時間を調整したりしています。

 

本来なら13時30分スタートですが、今日、明日は15時30分スタートに変更。

 

そうすることで、来れない生徒も教えることが可能になります。

 

 

夜の部の 中3「理科」は本日、第1回目。

 

大問8問を自力で解き、あとは解説などなど。

 

時間の関係上、半分の説明で終わってしまいましたが、残りはまた来週で・・・。

 

 

画像は、解説の一部・・・。

 

大切なポイントを穴埋め形式で(即席で)書き(画像左)、

 

それを各自に埋めさせる・・・。 

 

その後、板書しながら、少しづつ解説・・・(画像右)

 

 

最初から板書すると、結局、無意識的に書き写すことに重点が置かれてしまう。

 

生徒本人は、書き写した達成感?があるかもしれませんが、

 

本当に内容をしっかり理解し、知識として定着するかははなはだ疑問。

 

 

まずは、考えさせること・・・それが一番大切!

 

 

というわけで、画像のように授業展開することもあります。