本日で、とりあえず栄塾における今年度の個別授業終了しました。
3人の生徒で週2回のペースでやりました。
6月から開始した中2の生徒・・・
とりあえず、計算の基礎~連立方程式(加減・代入)まで、自力で問題に取り組めるレベル
に到達。あとは本人の気持ち次第。。。
4月から開始した中2の生徒・・・
数学を徹底的にやった成果が、定期試験の計算問題でのノーミスにつながりました。
今は、連立方程式の応用問題に頑張って取り組んでいます。
最初はまったく英文を書くことができませんでしたが、今では25文はかけるように・・・。
これからの頑張り次第ではまだまだ、伸びると思います。
4月から開始した中3生・・・
数学ではできる問題の種類、量が4月に比べて、多くなり少しは自信が持てるようになったと
思います。
まだまだやることは多いですが、少しづつできる範囲を広げていくことが大切。
書ける英文も徐々に増えています。
とりあえず、3人ともお疲れ様でした。
コメントをお書きください