定期試験の結果がよくても、学期末にもらえる通知表があまりよくない・・・。
こういう生徒は、今までに何人も見てきました。
授業中の態度、課題の提出状況などなど・・・。
せっかく、頑張って試験のための勉強をして、良い結果を出しても・・・
授業中のおしゃべり、居眠り。。。課題の未提出では・・・。
ここを改善しない限り、入試力をつけても、内申書の部分で
大きなハンデを背負うことになります。
栄塾では、毎年、声高に言い聞かせていますが・・・。
とにかく、「自分は受験生である」という意識があれば、
必然的にやらねばならないことが見えてくるはずです。
そろそろ、通知表をもらう時期ですよね・・・。
今回、通知表の結果が悪かった生徒は、しっかり自己分析をして、
2学期に向けて頑張ってほしいです。
コメントをお書きください