富山県南砺市城端にある小さな小さな学習塾です。

「ひとりひとりを大切に」をモットーに小学生、中学生、高校生の学習をサポート しています。 

 

お問い合わせ 0763-62-1823

 

令和4年の成績アップの実績はこちら

富山県立高校入試対策

南砺市初

ロボットプログラミング講座

マウスで簡単!プログラミング・特ななスキルは不要! 

 

(対象:小学3年生~)

詳細はロボットプログラミング講座

☆☆☆ 主 な 実 績

過去18年間

砺波高校普通科 合格率 100 %

 

福野高校普通科 合格率 97.3%

※詳細は合格実績のページへ

自己ベスト・・・

今回の期末試験、2年生、3年生とも、各科目、5教科総合において

 

自己ベストの点数をとった生徒が多数います。

 

中3生は5人が、総合点数で自己ベスト!

 

1人は過去の栄塾記録(479点)を更新しました。

 

(難易度その他いろいろ違いますので、単純比較はできないのですが)

 

試験範囲(約1ヶ月)が狭かったことが、点数を引き上げた要因の1つとして

 

考えられます。

 

それでも、試験前の各種スポーツ大会があるなど、忙しいなか、本当に

 

よく頑張ったと思います。本当にお疲れ様でした。

 

次は気持ちを切り替えて、有意義な夏休みを過ごしてもらいたいですね。

 

 

さて、本日は、個別授業、中3「英語」の日でした。

 

☆個別授業の3人は、それなりに頑張っています。

 

少しづつですが、毎回進歩しています。1回あたりの伸びは少ないかもしれませんが、

 

積み重ねていくと、あとで大きな成果になって表れる・・・。

 

できるところを増やしていき、自信につなげてほしいです。

 

☆中3「英語」・・・

 

こちらは、いよいよリスニング練習開始です。

 

こちらは、成果が出てくるまで、しばらくかかりそうです。

 

リスニングの後は、ライティング(英作文)の練習。

 

今日現在、108文の基本英文にチャレンジ!

 

出来は・・・ ほぼできている生徒、まだまだこれからの生徒とマチマチ。

 

夏休みには、ある程度のレベルまで、引き上げるつもりです。

 

最後は 「疑問詞+to不定詞」を演習を織り交ぜながらの解説(画像)。

 

終了時刻10時50分! どうしても時間が足りません(笑)。