本日、デモ用ロボットの部品が到着。早速、製作してみました。
組み立て時間約1時間。何とか完成しました。プログラムの方はデモ版がありましたのでそちらを流用。(まだまだ勉強不足です。)
プログラムをロボットに転送してみました。
結果は……。
何とか2足歩行できました。
何度か試した後、問題発生!うまく動かなくなってしまいました。どこかに問題が発生しているわけです。
それを見つけ出し、修正をしていく。それがこのロボットプログラミング講座の大切な点なのです。
ほんの少しですが、実際に触ってみてこの講座の重要性を再認識しました。
コメントをお書きください