富山県南砺市城端にある小さな小さな学習塾です。

「ひとりひとりを大切に」をモットーに小学生、中学生、高校生の学習をサポート しています。 

 

お問い合わせ 0763-62-1823

 

令和4年の成績アップの実績はこちら

富山県立高校入試対策

南砺市初

ロボットプログラミング講座

マウスで簡単!プログラミング・特ななスキルは不要! 

 

(対象:小学3年生~)

詳細はロボットプログラミング講座

☆☆☆ 主 な 実 績

過去18年間

砺波高校普通科 合格率 100 %

 

福野高校普通科 合格率 97.3%

※詳細は合格実績のページへ

本日9日は、前半が個別授業。後半は中3「英語」。

 

個別授業、一度に3人同時に見ています。頭は絶えずフル回転です。

 

課題のプリントを採点し、状況を把握。同時にその生徒へどのような指示を出すのか

瞬時に判断。これの繰り返しです。間違っていたり、わからない場合、なるべくすぐに

答えを教えない。できるだけ考えさせ、思い出させる。。。ヒントを与えたり、答えの

最初の頭文字だけ記入したり。。。生徒たちはうーん?!とうなりながら頑張って答えを

見つけようと頑張る。最終的にわからない場合は、再度説明。。。

 

「生徒は自分の教え方を映し出す鏡」・・・

生徒が理解できないのは、生徒に原因があるのではなく、まずこちら側の教え方に原因が

あるのでは?と思いながら日々教えています。理解してもらえない場合、どうすれば理解

されやすいのか・・・。教えるほうも絶えず研鑽しないといけません。

 

中3「英語」。 単語、ライティング50~60文のルーティンワークをこなした後は、

本日の超難問に挑戦させてみました。

 

内容は・・・A3サイズのプリントに現在完了形(完了・経験・継続ごと)のキーワードを整理し

及びそれを使った例文を、自分で考えて書きなさいというもの。

 

その狙いとは。。。 

 

秘密です。(笑)

 

出来のほうは、半分くらいの生徒は、ほぼできていて、残りの生徒はまだまだでした。これから

に期待です。