ゲーム感覚で数学の授業を行ったりします。
一通りの基本、注意点を説明した後、問題を板書。
それを、「せーのっ!」で一斉に考えさせ、答えを出させる。
「正解者にはポイント進呈!」ってやると・・・、
みんなの目つきががらりと変わり。。。真剣に取り組んでくれます。
今日は約1時間、数学の乗法公式関連の問題をこのやり方で行い、
その後、確認プリントでガッチリ練習。上達が速い!
明日、部活動で朝が早い生徒がいたため、本日は30分延長で終了。
個別授業の生徒も、与えられたプリントを約2時間30分かけて
頑張ってやってくれました。数学・英語ともに、徐々に効果が出てきているような気がします。
以前より、問題を解く速さ、正確さが増したと思います。
次の試験に結果が出れば、ますます良い方向にいくのですが。。。
コメントをお書きください