2年前は参加者10名でしたが、今年は生徒の都合がつかず、参加者は1人でした。
琥珀とオパールの原石と格闘!。耐水ペーパーでゴシゴシとひたすら磨くこと約2時間。生徒の感想は「疲れた~。」の一語。
しかし、努力の甲斐があってごらんのとおりきれいな琥珀とオパールが磨きあがりました。琥珀はドミニカ共和国産のブルーアンバーと呼ばれる琥珀。太陽光線にあてるとブルーがより一層見える、不思議な琥珀。オパールはオーストラリア産で、キーチェーンをつけ完成。「地道な努力が大きな花を咲かせる」、そんな体験ができたと思います。