令和5年度の状況
1学期期末試験結果(7月月初実施)
--------------------------------------------------------------------------------------------
☆中1(人数が少ないため、塾内平均を公開していません)
数学 80点台1名
英語 90点台2名
☆中2 塾内平均
数学 58.3点(80点台1名)
英語 56.3点
社会 80点台1名
理科 80点台1名
※社会・理科は選択受講者のみ
今回「数学」「英語」の両科目ですが、塾生にとって難しかったようです。
☆中3(複数の中学によるデータのため、塾内平均を公開していません)
数学 90点台1名、80点台1名
英語 80点台1名
社会 90点台1名、80点台1名
※5教科で入塾後自己ベスト更新者が数名、数学自己ベスト1名、英語自己ベスト1名
その他
1学期中間試験結果(5月月末実施)
--------------------------------------------------------------------------------------------
☆中1(人数が少ないため、塾内平均を公開していません)
数学 80点台3人
英語 90点台2人
※中学校での初めての定期試験でしたが、とりあえず幸先の良い結果になった塾生がいる一方で、
勉強時間があまりとれずに、苦戦した塾生がいました。次回の期末試験では、今回の中間試験
での反省点を活かして頑張ってほしいと思います。
☆中2 塾内平均
数学 74.0点(90点台2人 80点台1人)
英語 52.4点
社会(選択) (80点台1人)
※数学では、自己ベストを更新した塾生が多くいました(60点以上アップした塾生がいました)。
一方で、英語は難しかったらしく全体的に苦戦していました。
いろいろな反省材料がありそうです。全体的に次の期末試験に向けて早めの準備をしておくこと
が大切と感じています。
☆中3(複数の中学によるデータのため、塾内平均を公開していません)
数学 90点台1人
英語
社会(選択)90点台1人 80点台1人
理科(選択)80点台1人
※数学でしっかり結果を残した塾生がいる一方で、あまり点数が伸びなかった塾生がいました。
英語は中2生同様苦戦していました。英語は常日頃言っていますが、毎日短時間でも触れる
ことが上達へのカギです。時間を見つけて新しく出てきた表現をマスターしていきましょう。
選択教科の社会・理科は成果が出たと思います。勉強方法が分かったと思いますので、この
調子で期末試験に臨んでほしいと思います。