富山県南砺市城端にある小さな小さな学習塾です。

「ひとりひとりを大切に」をモットーに小学生、中学生、高校生の学習をサポート しています。 

 

お問い合わせ 0763-62-1823

 

富山県立高校入試対策

南砺市初

ロボットプログラミング講座

マウスで簡単!プログラミング・特ななスキルは不要! 

 

(対象:小学3年生~)

詳細はロボットプログラミング講座

主 な 合 格 実 績

2022年度 栄塾生 全員合格

 

<国立大学>

滋賀大学(経  済) 1名

 

<県立高校> 

砺  波(普  通) 7名

 福  野(普  通) 2名 

  平   (普  通) 2名  

高岡工芸(建  築) 1名

高岡工芸(デザイン) 1名

 砺波工業(電  気) 1名 

 

<私立高校>  

高岡第一(専願)       1名 

京都光華(専願)       1名 

 

卒塾生の声

 

ご父兄の声

 

令和4年度成績アップの実績はこちら

過去18年間

砺波高校普通科 合格率 100 %

 

福野高校普通科 合格率 97.3%

※詳細は合格実績のページへ

平成24年度 卒塾生の声

 僕は2年生までは勉強などあまり気にしていませんでした。3年生の夏ごろに気にし始め、栄塾で基本的なことからしっかり勉強し、希望する学校に合格することができました。本当にありがとうございました。(砺波 普通)

 

 内申点も各種テストの点数も全然足りませんでした。落ちるのを覚悟して受けました。入試の前日まで追い込みで勉強し、無事合格できました。最後まであきらめずに頑張って良かったです。

(福野 普通)

 

 塾には約3ケ月間通いました。たくさんのプリントをすることで苦手の英語がわかるようになりました。他の教科も少しずつわかるようになり、塾に入ってすごくよかったです。合格でき本当にうれしいです。(福光 普通)

 

 塾、家でしっかり勉強したおかげで、1年生の時に比べて成績が5教科合計で100点以上上がりました。(高岡竜谷 調理・専願)

 

 私は中1から塾に入りました。3年生になってからより勉強に励みました。第一志望校に合格できてよかったです。(福野 普通)

 

 高校に合格することができ、塾に通って本当によかったと思いました。1年生の時から通いました。辛いときもありましたが、3年間楽しかったです。(高岡商業 情報処理) 

 

 高校入試は合格することを考えて、落ちることを考えないようにしましょう。そうすれば明るい未来がきっと待っています。ただし、努力は必要です。

(福野 普通)

 

 

 私はあまり成績がよくありませんでした。栄塾に入って、プリントを何回も繰り返し学習しました。次第に成績が上がり、合格することができました。(福野 福祉)

 

 僕は3年生の冬までスキーをしていて、勉強時間がなかなかとれず大変でした。受験前の1ヶ月間毎日塾に通い詰め、合格することができました。栄塾には感謝です。(砺波 普通)

 

 最初は県立を目指していましたが、第一志望校を高專に変え、塾での学習や家で過去問を中心に勉強しました。高専の過去問は県立の入試問題より難しく、何回やってもよい点数が取れず、すごく不安でした。でもあきらめずに勉強し合格できました。合格できてうれしいです。(富山高専 機械工学)