富山県南砺市城端にある小さな小さな学習塾です。

「ひとりひとりを大切に」をモットーに小学生、中学生、高校生の学習をサポート しています。 

 

お問い合わせ 0763-62-1823

 

富山県立高校入試対策

南砺市初

ロボットプログラミング講座

マウスで簡単!プログラミング・特ななスキルは不要! 

 

(対象:小学3年生~)

詳細はロボットプログラミング講座

主 な 合 格 実 績

2022年度 栄塾生 全員合格

 

<国立大学>

滋賀大学(経  済) 1名

 

<県立高校> 

砺  波(普  通) 7名

 福  野(普  通) 2名 

  平   (普  通) 2名  

高岡工芸(建  築) 1名

高岡工芸(デザイン) 1名

 砺波工業(電  気) 1名 

 

<私立高校>  

高岡第一(専願)       1名 

京都光華(専願)       1名 

 

卒塾生の声

 

ご父兄の声

 

令和4年度成績アップの実績はこちら

過去18年間

砺波高校普通科 合格率 100 %

 

福野高校普通科 合格率 97.3%

※詳細は合格実績のページへ

平成23年度 卒塾生の声

私は中1の時に、この塾に入りました。塾では何度も同じプリントを繰り返しました。何度も繰り返すことで自然と力がつきました。分からない個所を質問すると、ていねいにわかるまで教えてもらいました。 (福野 普通)

 

小学3年生の時から栄塾に通いました。受験生の中3の2学期からは毎日通いました。何度もやめたいと思うことがありましたが、頑張って通い続けました。テストの点数が少しずつ上がり志望校に合格することができました。 (福野 福祉)

 

今年の冬まで、部活動をしながら塾に通いました。毎日が大変だったけれど、合格することができよかったです。 (平 普通)

 

私は小学生の時に入塾しました。最初は戸惑いもあり、本当にやっていけるか心配でした。中学に入学し、部活動も頑張ったので、塾に来ることができない日が多くありました。来ることができなかった分、塾の先生はとても詳しくていねいに分かるまで教えて下さいました。志望校に合格でき本当によかったです。この塾に入ってよかったです。(高岡西 普通)              

 

私は社会が苦手でした。この塾で勉強したおかげで、前よりも問題が分かるようになりました。塾で学習していなければ、入試の社会は大変なことになっていたと思います。  (福光 普通)

 

入試の理科のできがよくなかったので不合格を覚悟していました。それでも幸い志望校に合格でき本当によかったです。塾の先生のおかげです。(砺波工 電気)

 

入試の問題数は多いので時間配分を考えた方がよいです。また、分からない問題は後にして、できる問題からやった方がよいです。手ごたえがなくても落ちる心配をしなくて大丈夫!!。               (砺波 普通)